忍者ブログ

niconico

USGオンラインライブを見た


「USG 2020 “LIVE (in the) HOUSE”」は、unison square garden初のオンラインライブ。
有料配信のライブを見るのは初めての私、ゆにぞんのライブなら是非見たい!!と告知が出た翌日に予約したはいいものの、いざとなるとまず見方がわからない。ブラウザで開いたまま「再生ボタン」の存在に気づかないことしばし…5分前くらいに気づいて、危なかったーと胸をなでおろしたものの、後日ライブレポを読んで10分前には音が鳴っていたと知ってショックを受けた。開始前のどきどきが高まるあの準備の音…いいよね…。聞きたかった;


イズミカワソラさんの絵の具のイントロで「いつもの」がきた感、ライブが始まった感にわくわくが加速、しかもバックステージにカメラが入って、メンバーが舞台に移動する様子が映っている。わくわくどころの話じゃない。


悲しいかな、パソコンの環境が悪く(DNSサーバーの応答の停止にたびたび見舞われる悲しいパソコン…それが起こるも起こらないも運次第)ところどころ途切れるしオリオンなんて1番ほぼ丸々聞けなかった。かなしい。
私はオリオンがきっかけでゆにぞんを知ったオタクなのに…。でもそのアウトロから流れるようにI wanna ビリーブが始まったのはすごい嬉しかった。
生配信はリアルタイムを楽しむものと割り切って、きちんと曲を楽しむのはアーカイブで十分だった。そしてそんな不安定な環境で見てたせいでひたすら「円盤くれ」botになってた私、最後のスタッフロールでセトリの映った瞬間に「DVD用収録曲」の項目を見つけ、発狂するかと思った。ありがとう世界…! しかもこれ、円盤で発売するのかと思ってたらパトリックベジの初回限定版のおまけだっていうじゃないですか!!! 初回盤予約します!!
8/22のリベンジもめちゃくちゃ楽しみなんだけど、7/15の配信が9/30の初回限定版になるってことは、8/22の映像は…どうなるんだ……?と気の早い心配をするオタクでした。それも何らかの形で残してほしい。


とりあえずみんな各所の素晴らしいライブレポを読んでくれ。
文面もいいが写真もいい。


音楽ナタリーさん
「UNISON SQUARE GARDEN初の生配信ライブ、リクエスト投票をもとにした19曲で全国のファン魅了」
https://natalie.mu/music/news/388025

この記事はここが最高。
"「フルカラープログラム」の大サビではイヤーモニターを外した斎藤が生声のアカペラで歌うという、2015年の東京・日本武道館での初のワンマンライブを思わせる演出を展開。"


ぴあさん
「ユニゾン初の生配信ライブレポ! あの代表曲からレア曲、さらにニュー・アルバム収録曲も披露!」
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_fa2a2d1a-41db-40ea-995b-f6c058b00b3e.html


この記事はここが最高。
”最後の“春が来る”というフレーズに導かれるように、「春が来てぼくら」のイントロがはじまる。<これまでの大切が続くように>というラインは、失われてしまった今年の春への思い、そして、この先の未来に対する希望をしっかりと描き出していたと思う。”


rockin'on.comさん
UNISON SQUARE GARDEN/生配信ライブ「USG 2020 “LIVE (in the) HOUSE”」
https://rockinon.com/live/detail/194853?rtw


この記事はここが最高。
" エフェクターを踏む斎藤の足元を抜くカメラワーク。その一つひとつに「これこれ!」と言いたくなるような爽快感がある。"
これ。まじこれですよ。これ。わかる。


 


初めての試みということもあって、カメラのわちゃわちゃした感じとかもあったけど、それはそれで面白かったし、スタッフロールで数えたカメラ担当者の人数が12って見えて、たしかにあっちもこっちもカメラ沢山ですごかったな…と思った。普段のライブ収録でもあれだけのカメラ配置してないよね…って感じなので、本当にオンラインならではのカメラっていうのもあったのかな。すごかったなぁ。場違いの舌打ちを横から撮ったのと、しゅがびたのさいとうさんのエフェクターの足元と、フルカラープログラムのアカペラから背中でホールどーん!のカメラ、最高でした。
カメラカメラ言ってるけど、照明もきれいですごかったし、あと新曲でタイトルがスクリーンに出てる演出も好きです。
疫病のせいで沈みがちな気持ちもとても明るくなった。疫病がなければこんな楽しいライブも無かったかもしれない。本当は生で見たい気持ちもあるけど、こういうのも楽しいっていうのを知ることができて良かった。


はぁ…明日の昼にアーカイブ期間が終わってしまう……。寂しい…。9/30発売のパトリックベジ、アルバム自体はもちろんだけどこの円盤が見られるのも本当に楽しみ。
その前に8/22にもライブが見られるんだな。楽しみがたくさん!!


PR

コメント

プロフィール

HN:
おうれん
性別:
非公開

P R